画像を「指定なし」で挿入します。
画像のタグを全部選択して、「本文」タグの「左寄せ」ボタンをクリックすると「div」付きの左寄せにできます。
(この文章は終了タグ「/div」のすぐ横から書き始めました)
文章は画像のすぐ下に表示されますね。
では画像の配置を真ん中にします!(*´ω`*)
画像を「指定なし」で挿入します。
画像のタグを全部選択して、「本文」タグの「中央寄せ」ボタンをクリックすると「div」付きの中央寄せにできます。
(この文章は終了タグ「/div」のすぐ下から書き始めました)
画像の下に1行分ぐらいの空白ができましたね。
CSSの該当部分
.article__content img {
max-width: 100%;
height: auto;
margin-bottom: 10px;
}
この中の「margin-bottom: 10px;」が効いているからだと思います。
最後に、画像の配置を右寄せにします!(*´ω`*)
画像を「指定なし」で挿入します。
画像のタグを全部選択して、「本文」タグの「右寄せ」ボタンをクリックすると「div」付きの右寄せにできます。
(この文章は終了タグ「/div」の下に1行分、改行してから書き始めました)
うん、2行分ぐらい空いているように感じますね。
この記事へのコメント