テスト投稿18個目です。テスト投稿4つ目と同じ内容を書きます。

テスト投稿の18個目の記事です。
ネタ切れも甚だしいので、過去に書いた記事(テスト投稿4つ目)と同じ内容を、画像を変えて投稿します。
文章の途中に画像を挿入します。(文章→画像→文章)




挿入するのは、うちの近所の桜の写真です。
この記事自体は7月に投稿しているんですが、桜です(笑)
気にしないでください。


画像は「左寄せ」で挿入してみたいと思います。


test11.jpg


左寄せっていうか、「左回り込み」という設定になりますね。
ちなみに今、画像の下に「2行」空けてから文章を書いているんですけど、画像の下には余白がありません。
左回り込みにすると、「a」タグから記述が始まるのでこうなるんでしょう。



何というか、もしも画像自体のサイズが小さかったら、このまま画像の右横から文章が始まってしまうんでしょうね。
これを解除するためには「div」で囲まないといけませんね。




画像のタグを全部選択して、「本文」タグ(記事を書いているであろう、この画面)の上に色々とマークがある中から「左寄せ」をクリックすると、「div」で囲まれた状態で画像が左寄せになりますので。
「div」が入ると、画像の下で改行していたもの(この記事の場合は「2行」)が表示されると思います。

カテゴリ「テスト投稿1」の最新記事

この記事へのコメント